
泣いても、人見知りでも大丈夫。桑名市mamato photoが届ける“安心の撮影時間”
「泣いてたのに、この笑顔☺️」
最初は、ママの抱っこでしっかり警戒中👀

初めての場所、人、カメラ…そりゃ不安ですよね。
ママが抱っこを下ろすとすぐ泣いちゃう子、多いです。
でもそれ、ぜんぜん普通のことなんです☺️
私はもともと保健師として
たくさんの赤ちゃんやママと関わってきたので、
泣き方や表情を見ていると
「今近づくと、余計に泣いちゃいそう」とか
「眠そうでちょっと疲れてる?」とか
「もうちょっとママに抱っこしててもらった方がよさそう」 とか、
ちょっとしたサインが分かるんです👶🌿
撮影のときも、
まずは“撮る”より“慣れる時間”が大事。
ママと話しながら、
お子さんが周りをキョロキョロ見始めたら、
ちょっとずつ距離を近づけていきます。
おもちゃを持ってもらったり、
積み木をコロコロ転がしたり。
そうしているうちに、
「ん?ここ、大丈夫かも?」って思ってもらえたら成功✨

少しずつ表情がやわらいで、
目が合う時間が長くなって、
ママの肩からちょっとだけ体が離れてきたら…
その瞬間を見逃さずにシャッターを切ります📸

泣いていた時間も、警戒していた表情も、
実はすごく大切なプロセス。
その過程を経て見せてくれる“安心した笑顔”は、
ママにとっても、私にとっても宝物です。
撮影が終わったあと、
ママが「最初あんなに泣いてたのに、
笑顔で撮ってもらえて嬉しいです〜!」って
笑顔で言ってくださる瞬間が、
いちばん心に残ります☺️
mamato photoでは、
「泣いても大丈夫」「緊張してても大丈夫」
そんなスタジオでありたいなと思っています🌷
泣いていた時間ごと、ぜんぶが思い出。
そんな写真をこれからも残していきたいです📷✨
📍桑名市リフレッシュ事業でも
子育て相談+プチシッター+フォトの組み合わせで
ママとお子さんをサポートしています🍃
お申し込みは公式LINEに
「リフレッシュ」と送ってくださいね☺️
🌿 mamato photo(ママとフォト)
心がほどける、親子のための写真時間。
👩🍼 ほしの まり(保健師フォトグラファー)
投稿者プロフィール

最新の投稿
オーナーの日常2025年10月10日泣いても、人見知りでも大丈夫。桑名市mamato photoが届ける“安心の撮影時間”
撮影2025年9月10日桑名フォトスタジオ「mamato photo」お客さまの声をご紹介
お知らせ2025年9月4日【午前は満席 → キャンセル出ました✨】
お知らせ2025年8月27日【桑名 フォトスタジオ】mamato photoの工夫✨遊びから生まれる新しいサービス